世界各国から集うAYFフェローと共に、淡路島で「文化共鳴型イノベーション」を体験する共創型研修プログラム。
企業・自治体の実課題や事業創造を題材に、学術的ケーススタディとディスカッション、ワークショップを行い、発想を広げて解決の糸口を探ります。
多様な専門性と文化背景に触れながら、視野の拡大、課題の捉え直し、チームでの合意形成を進めます。
こんな課題・目的をお持ちの企業様におすすめ
- 実課題をテーマに、外部の多様な視点を取り入れて打ち手を広げたい
- 固定観念を打破し、組織の議論を一段深めたい
- 語学中心ではない、知的対話と共創に重きを置いた研修を探している
- SDGs/地方創生の文脈で、社会価値と事業価値の両立を学びたい
- 非日常の滞在も組み込んだ、記憶に残る学びの設計をしたい
ー目次ー
- AYF短期研修プログラムとは
・AWAJI YOUTH FEDERATION(AYF)について - 特徴と魅力
・語学ではなく「知の共鳴」を軸にした研修設計
・淡路島の自然と施設が学びを支える - 研修スケジュール例(1泊2日)
・参加者が得られる学びと成果 - プログラム概要・料金
・関連プログラム/おすすめの宿泊・食 - 資料ダウンロード・お問い合わせ
AYF短期研修プログラムとは
パソナグループが運営する国際フェローシップ「Awaji Youth Federation(AYF)」のフェローと共に、 企業・自治体の実課題を取り上げて学び合う共創型の研修です。 学術的ケーススタディとディスカッション、ワークショップを組み合わせ、短期間で要点を掴みながら解決の方向性を探ります。
言語は目的に応じて日本語・日英併用で実施可能です。
▼ケースと問いを起点に、考えを言語化・可視化する。
AWAJI YOUTH FEDERATION(AYF)について
AYFは、淡路島を拠点に世界各国から集う次世代の実践者・研究者が1年間滞在し、 社会課題や地方創生をテーマにプロジェクトを進める国際フェローシップです。 これまでに数十か国からフェローが参加し、多様な知が交わる環境が整っています。
短期研修では約5名のAYFフェローがチームで伴走し、共創ワークをサポートします。
▼分野も文化も異なる知が巡り、可能性が広がる。
特徴と魅力
語学ではなく、「知の共鳴」を軸にした設計
フェローは講義一方通行ではなく、問いかけと対話で思考を深める進行を担います。 立場や前提の違いをすり合わせながら、参加者の視野の拡大・課題の捉え直し・合意形成を後押しします。
淡路島の自然と施設が学びを支える
会議室だけでなく、禅坊靖寧での瞑想セッションや交流ディナー、地産の食を囲む対話など、 滞在全体を学びの時間として設計します。
▼淡路島の豊かな食材を使った食事は最高の対話の場に。
研修スケジュール例(1泊2日)
Day1 | 13:30〜 | アイスブレイク&導入(相互理解・課題共有) |
14:30〜 | 共創ワーク①(ディスカッション/ワークショップ) | |
18:00〜 | 交流ディナー(対話を通じた関係構築) | |
Day2 | 9:00〜 | 禅リトリート(禅坊靖寧での瞑想) |
10:00〜 | 共創ワーク②(まとめ/発表準備) | |
13:00〜 | 成果発表・フィードバック/クロージング |
※会場は一例です。目的や人数に応じて調整します。
参加者が得られる学びと成果
- 視野の拡大:多様な価値観や前提に触れ、固定観念を見直す
- 課題の捉え直し:自社のテーマを別の角度から再構成する
- 合意形成と発信:対話を重ね、分かりやすい形で提案・発表する
- 関係構築:フェローとのつながりが学びの継続につながる
▼AYFの環境ならではの学びと成果が期待できる
プログラム概要・料金
日数:2日間(1日目午後〜2日目夕方)
内容:導入セミナー、共創ディスカッション&ワークショップ
実施言語:日本語、または日英併用(目的に応じて選択可)
料金:30,000円(税込)/名
人数:~50名
含まれないもの:移動交通費、宿泊費、食事代
※提携旅行業者による交通・宿泊手配の一括提案が可能です。
※3日以上や2週間以上の中長期プログラムもご相談ください。
関連プログラム・おすすめの宿泊/食
目的に合わせて、禅坊靖寧での内省、交流ディナー、地産の食体験などを組み合わせ、 滞在全体を学びとして設計します。(例:禅坊靖寧/農家レストラン陽・燦燦/青海波 ほか)
資料ダウンロード・お問い合わせ
本プログラムについて、わかりやすくまとめた提案資料をデータでダウンロードいただけます!
また、プログラムについてのご質問、空き状況の確認、仮予約のご依頼なども、お問い合わせより承っておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせをご希望の場合、下記へご連絡ください。
株式会社パソナグループ
事業開発本部 観光営業部
電話番号:050-3684-4874
※受付時間 平日9:30〜18:00
研修前後は淡路島西海岸施設でのランチや買い物なども満喫できます
周辺には、団体で食事・体験・買い物等が楽しめるスポットが多数。行程に合わせた最適なコーディネートをご提案します。
レストランの団体メニューや体験の団体料金も設定があります。まずはお問い合わせください。
全国からのアクセス、島内のアクセスはこちら