三大神話神楽祭×淡路島西海岸レストラン 団体プラン
淡路、高千穂、出雲の神楽が国生みの島淡路島に集結する三大神話神楽祭。
特別な奉納上演を団体で楽しむと共に、おすすめの淡路島西海岸レストランをご紹介。
三大神話神楽祭とは
一夜限りの特別上演
三大神話神楽祭は、淡路島を国生み神話の島として伝統文化を発信するために開催され、今年で18回目を迎えます。伊弉諾神宮を中心に「くにうみ神話のまちづくり実行委員会」が主催。
伊弉諾神宮の境内に特設舞台が登場し、日本の三大神話の高千穂「日向神話」で天孫降臨の歌舞、出雲「国譲り神話」でスサノオノミコトの八岐大蛇退治の歌舞、淡路「国生み神話」でイザナギとイザナミによる国生み伝承の歌舞をご覧いただけます。
神様に奉納する歌舞である「神楽」をテーマにして、国生み神話ゆかりの地である伊弉諾神宮に出雲大社、高千穂神社から神楽が集結します。


淡路島西海岸レストラン
淡路島の旬の食材を愉しむ
淡路島西海岸には、バラエティに富んだグルメスポットが多数点在。大人のための上質な空間と料理を提供してくれるお店、潮風も心地よいオーシャンビューが魅力のお店にエンタメ要素満載のお店など、淡路島ならではのグルメスポットをご紹介します。
また、団体メニューや団体特別料金、貸切プランなどをご用意しており、団体ならではの楽しみ方もできます。三大神話神楽祭の前のランチに淡路島西海岸レストランを是非、団体利用ください。
三大神話神楽祭とセットにお勧めのレストランをピックアップ
10名以上の団体様でもご利用いただきやすいレストランをご紹介します。レストランごとにジャンルや雰囲気が異なるため、予算に応じて幅広いご提案が可能です。
三大神話神楽祭の前は淡路島西海岸レストランでのお食事を楽しみましょう。
青海波 青の舎
全席海に面した和食のレストラン
海に囲まれた淡路島ならではの旬の魚介を中心として新鮮な握りや天ぷらが評判の鮨・懐石レストラン。
特徴は、観覧席のような階段状に配置した座席で、どの席からも美しい海の景色とオープンキッチンならではのライブ感が楽しめます。
生演奏とともに、美しい景色と美食をお楽しみください。
青海波 青の舎の施設詳細はこちら
.jpg)
青海波 青の舎 青の舎御膳
旬の鮮魚と食材本来の味の良さをいかした絶品の料理
■献上檜重箱
■淡路青海波握り鮨
■特選天ぷら皿
■赤出汁
■茶碗蒸し
.png?width=2000&height=1333&name=%E9%9D%92%E3%81%AE%E8%88%8E_04_%E6%96%99%E7%90%86%20(1).png)
海神人の食卓 桟敷
選び抜かれた山海の幸を鉄板焼きで愉しむ
淡路ビーフ、由良産の赤ウニを筆頭に希少価値の高い高級食材を鉄板焼きで愉しむレストラン。
新鮮な淡路島産の野菜から播磨灘や由良港で採れた鮮魚、そして自慢の淡路ビーフの素材の味をそのまま楽しめる贅沢なコースが魅力的です。
淡路島の山の中に佇む大人の空間で贅沢な山海の幸を堪能いただけます。
海神人の食卓 桟敷の施設詳細はこちら

海神人の食卓桟敷 淡路牛ステーキ御膳
淡路島ブランドの淡路牛をいただく
■サラダ
■淡路牛サーロイン100g
■ご飯
■赤出汁
■香物
■デザート

海神人の食卓 宴
淡路島の採れたて食材を豪快に調理する海賊料理
古来淡路島に居た海の民”海人”をコンセプトに豪快な刺し盛りや、鶏肉や魚を姿そのままに焼き上げた山賊焼きなど豪快な料理をわいわいシェアしながら楽しめる和モダンな居酒屋風レストラン。
淡路島の新鮮野菜や海産物の姿かたちをそのままに豪快に調理した「海賊料理」を提供します。
海神人の食卓 宴の施設詳細はこちら

海神人の食卓宴 海神人御膳
淡路島の山海の恵みを感じる
■穴子寿司
■漬物
■小鉢
■茶碗蒸し
■具沢山味噌汁
■天麩羅
■お造り
■サラダ

プログラム概要
募集ツアーの造成や団体利用(10名様~)を是非前向きにご検討ください。
三大神話神楽祭について
日程:2025年9月23日(祝・火)
時間:16時00分 開場 16時05分 開演
場所:伊弉諾神宮 特設舞台(雨天の場合は拝殿)
開催の流れ:
15時45分~16時05分 神楽奉納奉告祭
16時00分 開場
16時00分~16時10分 国生み太鼓
16時10分~16時20分 四方祓
16時20分~16時30分 淡路神楽
- 16時30~16時40分 ご挨拶 柏木委員長
16時40分~17時00分 西海(にしうみ)神楽
- 17時00分~17時10分 来賓者挨拶 門市長
17時10分~18時00分 出雲神楽
「八岐大蛇」
- 18時00分~18時50分 休憩
お食事・トイレ
18時50分~19時00分 火入れ式
19時00分~20時00分 60 高千穂夜神楽
「手力雄(たぢからお)の舞(24番)」「鈿女(うずめ)の舞(25番)」
「戸取(ととり)の舞(26番)」 「御神体(ごしんたい)の舞(20番)」
- ※20時00分~20時05分 伊弉諾神宮 宮司本名 孝至 挨拶
20時05分~20時45分 淡路「国生み創生神楽」
「飛龍おのころ之舞」 「鳴動地固之舞」
「翁之舞」 「国生之舞」
20時45分 終演
淡路島西海岸レストランセットプランについて
上記にピックアップした3つのコースと三大神話神楽祭の観覧指定席をセットにしたプランをご紹介
※10名以上の団体専用のプランです。
青の舎 青の舎御膳セットプラン
11,380円(税込)※特別A席
9,880円(税込)※特別B席
7,380円(税込)※一般席
海神人の食卓 桟敷 淡路牛ステーキ御膳セットプラン
9,000円(税込)※特別A席
7,500円(税込)※特別B席
5,000円(税込)※一般席
海神人の食卓 宴 宴御膳セットプラン
8,800円(税込)※特別A席
7,300円(税込)※特別B席
4,800円(税込)※一般席
含まれる内容:
各レストランの御膳ランチ、神楽祭指定席、特別観覧席のみお楽しみ券付き(特別A席1,000円分、特別B席500円分)
含まれない内容:
施設・場所間の移動
手仕舞日の設定や造成にあたる写真データのご送付、バス駐車場のご案内、その他食事施設等のご相談は別途お問い合わせください。
プログラム概要
募集ツアーの造成や団体利用(10名様~)を是非前向きにご検討ください。
三大神話神楽祭について
日程:2025年9月23日(祝・火)
入場料等の情報は決まり次第掲載いたします。
手仕舞日の設定や造成にあたる写真データのご送付、バス駐車場のご案内、その他食事施設等のご相談はお気軽にお問い合わせください。
仮予約・お問い合わせ
お問い合わせフォームからご質問やご要望も承ります。
プログラムのご不明点やご要望は下記にお問い合わせください。
株式会社パソナグループ 事業開発部観光営業プロジェクトグループ
Mail:awaji_a.sales@pasonagroup.co.jp
TEL:050-3684-4874 ※平日9時30分~18時